石見和牛プロジェクト
ここからはじまる命に学ぶ
平成31年3月18日(月)、邑南町・島根県農業協同組合島根おおち地区本部・島根県西部農林振興センター・矢上高校で、「石見和牛プロジェクトに関する合意書」の調印が、邑南町役場にて行われました。
これは、島根県農業協同組合島根おおち地区本部から矢上高校への繁殖和牛を寄贈いただいたことを機に、地域を担う畜産人の育成と地域振興を促進するために、関係四機関が連携・協力して取り組むことに合意したことで調印式に至りました。これはまさに、島根県が目指す地域と連携した教育の先駆的な取り組みとも言えます。
矢上高校産業技術科は島根県内で数少ない繁殖牛の飼育を専門に行っている高校です。長年における動物への真摯な態度での実習の積み重ねにより、適正な生育環境を継続させ、子牛を誕生させてきた実績があります。
このページでは、この度の石見和牛プロジェクトの活動や矢上高校産業技術科動物コースの取り組みについても広くご紹介します。
-
子牛(和牛)が産まれました!! 2023年10月11日
-
【家畜審査競技県大】個人戦で最優秀賞!8名が優勝賞を受賞!2023年07月03日
-
しまね和牛種雄牛見学に行きました!2022年11月10日
-
令和4年度 受精卵移植研修会が開催されました!2022年10月20日
-
今年8頭目の子牛(和牛)が産まれました!!2022年09月28日
-
今年7頭目の子牛(和牛)が産まれました!! 今月何と!3頭目です!!!2022年09月15日
-
今年6頭目の子牛(和牛)が産まれました!! 2022年09月15日
-
今年5頭目の子牛(和牛)が産まれました!! 2022年09月08日
-
第12回全国和牛能力共進会 特別区指導会が行われました!2022年08月23日
-
【家畜審査競技県大会:団体戦の部】最優秀賞!2年連続の快挙!!2022年06月16日
-
今年4頭目の子牛(和牛)が産まれました!! 2022年06月09日
-
牧草の収穫を行いました!!2022年05月26日
-
全共巡回指導、和牛審査研修会が行われました!2022年05月06日
-
今年3頭目の子牛(和牛)が産まれました!! 2022年03月31日
-
先週につづき、今年2頭目の子牛(和牛)が産まれました!! 2022年02月03日
-
今年初の子牛(和牛)が産まれました!! 2022年01月28日
-
しまね和牛種雄牛の見学に行きました!2021年12月23日
-
島根おおち管内肉用牛研修会へ参加しました!2021年12月23日
-
矢上小学校との和牛飼育体験活動を行いました!2021年11月11日
-
第12回全国和牛能力共進会特別区に係る集畜指導会が開催されました!2021年11月01日