緑豊かな邑南町で、個性と未来を育む。島根県立矢上高等学校ホームページへようこそ! 
島根県邑南町の豊かな自然に囲まれた本校は、普通科と産業技術科という2つの学科で、生徒それぞれの個性と進路目標に合わせた多様な学びを提供しています。 
本校では、生徒たちが社会で自立し、豊かな人生を送るための力を育むことを大切にしています。そのため、それぞれの学科において、基礎学力の定着はもちろんのこと、学力の伸長や生徒の興味や関心に応じた学び、探究活動を重視しています。

進路を見据えた丁寧な学び — 普通科
普通科では、大学や専門学校への進学など、生徒一人ひとりの進路希望に応じた学力育成に力を入れています。少人数制ならではのきめ細やかな指導で、生徒の疑問や不安に寄り添い、着実に学力を伸ばせるよう支援します。町営塾など学びの環境の充実を図りながら、多様な進路に対応できる基礎学力がしっかりと身につくようサポートします。

「好き」を深め、将来に繋げる学び — 産業技術科
産業技術科では、農業や工業といった専門分野を、実際に体験しながら学ぶことができます。野菜や果物の栽培、食品加工、機械の操作など、実践的な学びを通して、生徒はそれぞれの興味や適性を発見し、専門的な知識と技術を習得します。資格取得のサポートや、就職から大学進学まで多様な進路に合わせた指導を行っています。

それぞれの学びが交わる、校内連携
普通科と産業技術科は、それぞれの特徴をいかした学びを展開していますが、学校全体として、生徒たちが互いの学びを尊重し、交流する機会も大切にしています。例えば、学校行事や部活動などを通して、異なる分野に興味を持つ生徒同士が交流し、それぞれの視点から学びを深めることもできます。

地域との繋がりを活かした学び
矢上高校は地域のたくさんのみなさんに応援していただいています。地域とのつながりも、生徒たちの学びを豊かにする大切な要素です。探究活動の際には、自分の好きなことや得意なことをいかして地域の課題解決について考えたり、地元のイベントやボランティアに参加したりする経験を通して、生徒たちは社会との繋がりを実感し、地域社会の一員としての意識を育みます。

矢上高校は、生徒一人ひとりの成長を真摯に考え、それぞれの進路や興味に応じた学びを提供することで、生徒たちが自信を持って未来を歩んでいけるようサポートしています。豊かな自然の中で、温かい人間関係を築きながら、自分らしい未来を見つけてほしいと考えています。 
このホームページ以外にも、インスタグラム等のSNSで情報を発信しています。矢上高校のことを知っていただき、温かいご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

27代 校長

島根県立矢上高等学校 
第27代 校長 石原寛治