4月13日(水)・14日(木)1年生が宿泊研修に行きました。
「まだ知らない人たちとコミュニケーションをとり、新しい友達をつくる。」ことを目的に、入学式からまだ4日しか経っていないこの時期に実施しました。
場所は広島県の青少年野外活動センターこども村。山の中腹にある自然豊かな場所で行いました。
午前中は、入所式&オリエンテーション、名札づくりやアイスブレイクのバースデーチェーン、それぞれ個人で立てた研修のゴールをグループ内で共有し合いました。
午後からは、グループに分かれ「秘境からの脱出!!」をテーマにワークショップを行い、グループごとに発表を行いました。そして、夕食は野外での飯ごう炊さん。メニューはお決まりのカレー!!
5人ずつのグループに分かれて、火おこしから具材のカット、ご飯炊き、調理と悪戦苦闘しました。
そしてみんなでいただきます! どの斑も多少のトラブルやハプニングがありながらも、味は最高のできでした。
二日目は心配していた雨も上がり快晴。豊かな自然の中でオリエンテーリングを行いました。初めての人も多くきついコースでしたが、「楽しかった!!」というひとが以外に多くいました。
昼食後、研修のスライドショーを見た後に振り返りを行い退所式。最後に皆で清掃をして野外活動センターを後にしました。
学校に着くと皆疲れた表情でしたが、感想には「入学式直後で知らない人が多い中この研修が不安だったけど、終わってみればとても楽しくたくさんの人たちと話をすることができてよかった。」というような感想を多くの人から聞くことができました。
この研修がこれからの友達づくり、人間関係づくり、コミュニケーションのきっかけになってくれることを期待しています。