寄宿舎でクリスマス会開催!!
2015年12月17日

12月14日(月)明渓寮+邑学館のクリスマス会が開催されました。
会に先立ち、この日は寄宿舎の大掃除の日。夕方5:00~6:30まで、寄宿舎生と2年学年部の先生方が一緒に行いました。
キレイになったところでクリスマス会開始。恒例の寮長交代式が最初に行われ、1年間寮長を務めた3年生の中本雄己さんから、2年生の金高 稜さんへバトンタッチが行われました。
その後新寮長の金高さんの号令でバイキング形式の焼き肉がスタート。炊事のみなさんが腕をふるった美味しいごちそうや、普段は食べられない「しまね和牛」の高級食材に飛びついていました。
会に先立ち、この日は寄宿舎の大掃除の日。夕方5:00~6:30まで、寄宿舎生と2年学年部の先生方が一緒に行いました。
キレイになったところでクリスマス会開始。恒例の寮長交代式が最初に行われ、1年間寮長を務めた3年生の中本雄己さんから、2年生の金高 稜さんへバトンタッチが行われました。
その後新寮長の金高さんの号令でバイキング形式の焼き肉がスタート。炊事のみなさんが腕をふるった美味しいごちそうや、普段は食べられない「しまね和牛」の高級食材に飛びついていました。

ビンゴの景品は寄宿舎での生活必需品!! ビンゴになった生徒は思い思いの1品を選んでいました。

まだ受験を控えた3年生もいますが、この日は少しくつろいで気分転換&美味しい食材と料理でエネルギー充填。
会終了後は早速部屋で勉強! これからが追い込み、頑張ってください!!
会終了後は早速部屋で勉強! これからが追い込み、頑張ってください!!

会が終わると片付け。みんなで協力して行いました。あっという間に大掃除後のキレイな食堂にもとどおりになりました。※大掃除、片付けの写真撮影を忘れていました。この様子をお見せできないのが残念です・・・。
