【2年生・普通科】産業技術科の総合実習を体験しました!
2025年07月03日
普通科の2年生が産業技術科の植物、動物、工業コースに分かれ、それぞれ体験を行いました。
※体操服が普通科の生徒です。産業技術科の生徒は作業着を着ています。
植物
植物コースでは、加工室でイチゴのヘタとりをする班と農場で追肥など植物の管理をする班とに分かれて活動を行いました。
産業技術科の生徒が「これ何の植物だと思う?」とクイズを出したり、追肥の仕方を教えてあげたり、会話をしながら活動できていました。
動物
動物コースでは牛のブラッシングを行いました。
普通科の生徒は牛に触れるのが初めてなので、緊張した様子もみられました。
工業
※スマホのアプリと連動させるため、特別にスマホを使用しています。
工業コースでは、CADシステムを用いて製図を行う班とLEDの電子盤を作り、プログラムを行う班とにわかれて活動しました。
わからない用語や配線の仕方などは産業技術科の生徒が丁寧に教えてくれていました。
今日は炎天下での作業だったので、産業技術科の生徒はこんな暑い中作業をしないといけないのかと感心する生徒もいました。
作業をする中で会話もうまれ、産業技術科の生徒が普段どんなことを学んでいるか知ることのできた大変有意義な時間となりました^^