矢高祭1日目の様子です!
2020年09月05日
9月4日(金)矢高祭1日目が無事開催できました。
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、無観客での開催となりました。

生徒会長による挨拶。今年のテーマは「炎華〜今こそ心を一つに〜」です。

家庭科「ホームプロジェクト」に取り組んだ生徒の発表です。
臨時休業中、家族のためにお弁当を作った生徒の取組を発表してくれました。

生徒会企画はIPPPONグランプリ。赤組・青組・白組の代表生徒が、大喜利対決!

1−3は「トイストーリー」を題材としたお芝居。

1−2は「アラジンと魔法のランプ」を題材としたお芝居。

2−1は「三匹の子豚」を題材としたお芝居。

2−3は「浦島太郎」を題材としたお芝居。

1−1は「ホームアローン」を題材としたお芝居。

2−2は「白雪姫」を題材としたお芝居。
どの作品も、クラスが一つになって作ったのがよくわかる内容でした!お疲れ様でした!
午後はフリーステージです。
フリーステージでは、それぞれの生徒の持ち味を存分に発揮する場面です。

「ぼっちがオタ芸をやってみた」

有志によるダンス披露

空手の演舞

歌の披露

神楽愛好会による神楽の演舞

無観客という状況でしたが、大いに盛り上がることができました。
お疲れ様でした!













