【3年生・総合】『起業探究』地域の企業のお悩み解決のために実践活動を行いました!
2025年11月20日
3年生総合コース『起業探究』の授業では、地域企業の課題解決をテーマに、島根県立大学・佐々木ゼミの皆さんと協働して学びを深めています。
授業内では石見工業チーム、雲井の里チーム、トリコンチームの3チームに分かれて課題解決を行っており、今回は雲井の里チーム、石見工業チームが課題解決の実践としてイベントを企画・開催しました!
雲井の里






11月1日・2日に開催された『雲井の里 感謝祭』にて、高校生・大学生が一部企画の立案や告知活動を行い、『雲井の里』の魅力向上に向けた取り組みを行いました。
当日は、島根県住みます芸人・奥村さんをお迎えし、会場を盛り上げていただきました。
また、高校生によるダンスや歌の披露、豚汁やさつまいもご飯の販売など、来場者の皆さまに楽しんでいただけるよう、さまざまな企画を実施しました。
多くの方にご来場いただき、『雲井の里』を知っていただけたんじゃないかと思います^^
『雲井の里』の皆さま、携わらせていただいて本当にありがとうございました!
石見工業株式会社






石見工業チームでは、若い世代に業界の魅力を伝えることを目的として、『建設業体験』イベントを企画・運営しました。
当日は、重機の操作体験やドローンの操縦体験など、参加者が建設の現場をリアルに感じられるプログラムを実施しました。
体験を通して、建設業の面白さや社会への貢献を身近に感じてもらえる機会となったかと思います!
今回のイベントには
石見工業(株) 様、(有)三上建設 様、(有)掛光鉄工 様、石橋電機(株) 様
にご協力いただきました。ありがとうございました。














